親子講座はっぴー
第1回 はじめまして、こんにちは・絵本の世界
❤グループワーク『はじめまして、こんにちは』
*アイスブレイク・・・・・緊張をほぐす「私は、誰でしょう」
❤読み聞かせ
❤童謡・手遊び『おはながわらった』
❤リトミック・音感体操『ドレミのうた』
❤しゃべり場ティータイム
平成28年度狭山市市民提案型協働事業
地域における子育て支援の世代間交流事業
~親子講座わくわくランド・人材育成講座~
♦事業概要
親子講座は、0歳から3歳、入園前の親子を対象に、養成した市民
アシスタントと一緒に親育て・子育て・孫育ての共育てを講座を通して、
気づきや学び合いを目的とし、家庭教育向上の啓発を行う。
♦事業詳細
①親子講座
・講義「ほめ方・しかり方」「言葉のデパート」「共学び」等
・グループワーク、発表(親向け)
・体験遊び、リトミック、読み聞かせ(子ども向け)
・スタッフとの交流で講座の振り返り
②講座開催における市民アシスタント養成講座
③親子遊び「フェイスペインティング」
★①③の事業を狭山市全域で開催することにより、子育て中の保護者
との交流を通し、共に学び、育ち合いをする。
ポイント
試行錯誤している子育て中の家庭を地域で支援することができる。また、親子で参加して、地域の人達と子どもを通しての共学びができ、忘れかけている子育ての伝承につながり、家庭教育力向上の啓発の一助になると思う。